西暦 | 元号 | 西野金陵株式会社の歴史 |
---|---|---|
1658年 | 万治元年 | 初代 嘉右衛門が阿波藍(染料)の取り扱いを開始。これより代々嘉右衛門を世襲するようになる。 |
1768年 | 明和5年 | 江戸店(現東京支店)を小網町に開設。 |
1779年 | 安永8年 | 7代目 嘉右衛門、阿波芝生にて酒造業を併営。 |
1789年 | 寛政元年 | 8代目 嘉右衛門が讃岐琴平(金陵)でも酒造業を開始。以来金刀比羅宮のご神酒は金陵となる。 |
1918年 | 大正7年 | 大正7年 9月25日、15代目 嘉右衛門 株式会社金陵西野商店に改組。 |
1919年 | 大正8年 | 大正8年 瓶詰工場を改築。名実共に完備した最新式の大能力工場と認められる。この頃金陵西野商店の本支店所在地は、 本店/琴平 支店/福岡、呉、高松、三豊 工場/琴平、明石 |
1921年 | 大正10年 | 大阪支店を開設。 |
1934年 | 昭和9年 | 清酒金陵/石数 10,000石 販路/四国はもとより、東京、大阪、呉、大連、北陸、山陰に広がる。 |
1948年 | 昭和23年 | 有限会社西野商店(現化学品事業本部)と株式会社金陵西野商店を合併、株式会社 西野商店となる。 |
1952年 | 昭和27年 | 名古屋支店を開設。 |
1961年 | 昭和36年 | 高松本社ビルが完成。 |
1962年 | 昭和37年 | 大阪本社ビルが完成。 |
1965年 | 昭和40年 | 北陸営業所を開設。 |
1969年 | 昭和44年 | 最新設備の粋を結集した多度津工場が完成。敷地面積/27,607m2、建物延床6,696m2。 |
1982年 | 昭和57年 | 株式会社西野商店を西野金陵株式会社に社名変更する。 |
1987年 | 昭和62年 | 東京支店ビルが完成 |
1988年 | 昭和63年 | 金陵の郷 開村。 |
1997年 | 平成9年 | 上海西野貿易有限公司設立 |
2008年 | 平成20年 | NISHINO KINRYO (THAILAND) CO., LTD.設立 創立350周年を迎える。 |
2011年 | 平成23年 | PT. NISHINO KINRYO INDONESIA設立 |
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。